関西から食文化の未来を創る
「関西の食」に関わる人が
関西を「食」で盛り上げようと
職種や世代の垣根を越えて集まり、
「交流」を大きな柱として
「食」に対してさまざまなアプローチを試みています。

各界のトップとともに学ぶ!
魅力的なイベントと
「食」のネットワーク
会の内外から講師を募り、「食」の知識を高めたり研究するイベントを開催。
料理人による実演調理と、最新の調理機器や技術を学び、実際に体験できます。
会員同士の交流で、「食」のネットワークが広がります。

会員募集中!
ぜひ皆様のご入会をお待ちしております。
会員登録していただくとイベントへの参加や過去のイベントレポートの閲覧などの
各種特典があります。
詳しくは下記をご確認ください
会員特典
会員には、「一般会員」と「プレミアム会員」があります。
一般会員特典は以下の①~③、プレミアム会員特典は以下の①~⑦になります。
定期イベントへの参加
定期的にイベントを開催いたします。
食通の料理人による実演や貴重な話も。定期イベント動画の閲覧
イベント実施後は、会員サイト上に動画をアップいたします。
〈60秒CM動画〉ご入会いただくとフルバージョンをご覧いただけます。
会員サイトの閲覧
過去のイベントレポートや、
会員限定の情報を
ご覧いただけます。大阪ガスショールーム「ハグミュージアム」 設備の無料利用
「ハグミュージアム」内の施設をご利用いただけます。
※予約制、休館日(土・日・祝、年末年始、夏期)をのぞく分科会などその他イベントへの参加
関西食文化研究会の主催するイベントや、
お店で開催のイベントにも参加できます。会員主催のイベント等の告知支援
5,000人以上の会員さまに向けて、ご自身が主催される
イベントなどの情報発信が可能です。各種メディアの取材候補店へのエントリー
大阪ガスが提供する
各種メディアの取材掲載
候補店としてエントリー
されます。
各種特典内容について、
詳しくはこちらをご覧ください。
イベントについて
食のプロにとって
感心の高いテーマを投げかける 「定期イベント」
2009年から年3回計30回以上開催 和食、洋食、中華など、各界のプロが実演!
毎回、テーマに沿った食材・調理方法を見て食べて学べる
味わい深いイベントです。


参加者の声


過去のイベント事例
第7回定期イベント メイラード反応とは何か?
料理人と科学者が、おいしい成分の正体に迫る!
川崎 寛也さん(農学博士)/村田 吉弘さん(「菊乃井」主人)/山根 大助さん(「ポンテベッキオ」オーナーシェフ)/山口 浩さん(「神戸北野ホテル」総支配人・総料理長)
木下 幸治さん(辻調グループ校 エコール 辻 大阪・フランス料理主任教授)
(進行:門上 武司さん)

「食にまつわる読み物」
食の世界の著名人たちがプロならではの視点で綴る
発見や提案、裏話の数々。
目から鱗の旬なメッセージをお届けします。
これまでのコラムタイトルと著者
(抜粋/五十音順)

メッセージ96
兄弟で、総合力を高める
名料理人のあるところにドラマあり。
シェフの今をつくり、未来へと導いた味・技・人との出会い。そんな、人生の分岐点となった物語に迫ります。

激白ストーリー106
食のプロ達のバトンリレー
技を尽くし、鮮度と安全、美味しさを極める生産者を訪ねて海へ山へ。青果をはじめ食肉、魚介、調味料まで。
多彩に広がる食材の魅力を探ります。

食材レポート118