食材レポート70
豊穣の国・はりま 播磨のおいしい食材 vol.2
姫路・播磨圏域コラボイベント、豊穣の国・はりま「発見!播磨おいしい食材」にてプレゼンテーションをしていただいた食材を2回に渡ってご紹介します。

播磨のものづくりのルーツは、恵まれた風土にありました。
「播磨国風土記」が伝えるように、遥か大昔から実り豊かな国であった播磨地域では、その恵みを生かした確かなものづくりが行われてきました。穏やかな気候によって育まれた海の幸、山の幸、里の幸が、ほかの地域にはない良質のものづくりを行う上で、しっかりとした基盤となってきたのです。
播磨地域ブランドとして育まれている「豊穣の国・はりま」も、地域ならではの豊かな自然の恩恵や、そこで培われた人々の技や創意を生かしたものばかり。地域に受け継がれたすばらしい実りの数々が、農産物、海産物、加工品まで、地域が誇るブランドへ育っています。


- ◆ もち大豆みそ
有限会社ふれあいの里上月(こうづき) - 所在地:〒679-5523 佐用郡佐用町上月529-1
- 代表電話番号:0790-86-8005
- URL:http://www.hureainosato-kozuki.jp/
- ◆ 太市のたけのこ
農事組合法人太市(おおいち)筍組合 - 所在地:〒671-2234 兵庫県姫路市西脇504番地
- 代表電話番号:079-269-0034
- URL:http://harimarche.com/store/Takenoko/
- ◆ 播磨の口女
有限会社播磨海洋牧場 - 所在地:〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町丙612番地45
- 代表電話番号:079-233-8160
- URL:http://www.harikai.com/
- ◆ 坊勢のからすみ
坊勢(ぼうぜ)漁業協同組合 - 所在地:〒672-0103 兵庫県姫路市家島町坊勢697
- 代表電話番号:079-326-0231
- URL:http://boze.or.jp/
- ◆ 播磨の地酒
姫路酒造組合 - 所在地:〒670-0946 兵庫県姫路市北条永良町246
- 代表電話番号:079-222-1472
- URL:http://www.harima-sake.jp/(はりま酒文化ツーリズム)
[ 掲載日:2017年5月25日 ]